👙🤿海の日

一年のうちで

一番好きな季節🍹🌻🌻🌻

夏!!

来週7月15日”海の日”

そろそろ海!全開の時期ですよ~

の意味かと思いきや

きちんとした由来がありました

・・・💦💦😅

話は1876年にさかのぼります

明治天皇は50日かけて埼玉県

茨城県・栃木県・福島県・宮城県

岩手県・青森県の各地を御巡幸し

7月16日に青森県から灯台視察船

”明治丸”に乗船し

北海道・函館を経由して

7月20日に

神奈川県横浜市へと御帰着

されました

 

明治丸で過ごした3泊4日の

船旅は3日間荒波にもまれ

予定より遅れて入港したそうです

厳しい船旅であったにも

かかわらず

明治天皇は終始端然としていた

そうで

港で天皇の帰りを待つ人々を

安心させたそうです

海の日・・・

海の恩恵に感謝するとともに

海洋国日本の繁栄を願う

ことを趣旨とした

日本の国民の祝日です🎌

1995年 ( 平成 7年)に制定され

施行されたのは翌年平成8年から

当初はその明治天皇が御巡幸

から御帰着された7月20日が

海の日だったのですが

2003年(平成15年)に改正された

祝日法の ハッピーマンデー制度

により現在の

🎌7月の第3 月曜日🎌となりました

最近のブログ記事

今年も・・始まります

2025/05/21

今年は・・・

2025/04/18

もう少し…😅

2025/04/14

いよいよです😉

2025/04/09

4月1日

2025/04/01

アーカイブ