桜の名所 青森編

鶴の舞橋

つるのまいはし

平成6年7月8日に

岩木山の山影を湖面に映す

津軽富士見湖に架けられた

「鶴の舞橋」

全長300m

幅3mのアーチ型の橋で

三連太鼓橋では

日本一長い木造橋です

丸太を3000本も使用しているそう

舞橋の姿が鶴が空に舞う姿

に見えるとも言われ

橋を渡ると長生きする

とも言われているんだそうです

中腹には、休憩所もあり

そこからの眺めも圧巻です

橋を渡った奥には鶴さんがいました

最近のブログ記事

陽性型🗾🌧️☔

2025/06/28

んまいもの😋

2025/06/26

夏のトラブル🚨

2025/06/25

🏳️‍🌈休業日

2025/06/23

半分?😮

2025/06/21

アーカイブ