紅葉

新潟県・美人林

新潟県松之山に

樹齢約100年のブナの木が

一面に生い茂っています

 

その立ち姿の美しさから

「美人林」

と呼ばれるようになったそうです

 

大正末期、木炭にするため

全て伐採され裸山になりました

 

ところが翌年

この山のブナが一斉に芽生えて

成長し野鳥の生息地として

見直され

保護されるようになりました

 

<春夏秋冬で様々な表情を

     みせてくれる美人林>

春は 

残雪がある中に芽吹く若葉が春の訪れを教えてくれます


夏は 

鮮やかな緑に包まれブナの木の間を吹き抜ける爽やかな

風を感じることができます


秋は 

黄色やオレンジに葉が染まり

まるで絵画の中にいるような

空間に満たされます


冬は 

まさに”銀世界”という言葉がぴったりな世界に

✨晴れた日には日の光を浴びた雪がキラキラと光るそうです✨

一度見てみたいですね😊

 

最近のブログ記事

文月✉️🖋️

2025/07/09

陽性型🗾🌧️☔

2025/06/28

んまいもの😋

2025/06/26

夏のトラブル🚨

2025/06/25

🏳️‍🌈休業日

2025/06/23

アーカイブ