ひなまつり

3月3日は

ひなまつり?

桃の節句で

女の子のお祝いの日

ひな人形を飾ったりしました

季節の節目の時期は

邪気が入りやすくと言われ

中国では川で身を清める

習慣があったらしく

日本に伝わったとき

人形を紙などで作り

身体をなでることにより

穢れを人形に移し

代わり流したそうです

時代とともに

川に流す→人形を飾る

習慣へと変化しました

ひな人形は

子どもたちの代わりに

病気や事故から守って

くれるとされ

女の子が元気で

過ごせるように

幸せになるようにと

お祝いの気持ちや

願いを込めて

飾るそうです

最近のブログ記事

4月1日

2025/04/01

🌸さくら

2025/03/25

彼岸入り

2025/03/17

🏥整形🚑

2025/03/15

🌸1ヶ月ほどで

2025/03/12

アーカイブ