融雪剤

雪国ではおなじみの

「 融雪剤 」

朝晩は冷え込み氷点下になります

道路が凍結すると

スリップしたり止まらなかったり

ハンドルを握るドライバーにとって

とても恐ろしい瞬間です

雪の多い地域では道路に融雪剤を撒きます

どうして融雪剤を撒くの?

融雪剤は主に2つの効果があります

1、道路の雪をとかす
2、凍結防止

融雪剤には、塩化ナトリウムや

塩化カルシウム

いわゆる「塩」です

◇◇◆◆◆◇◇◆◆◆◇◇◆◆◆◇◇◆◆◆◇◇

その為、融雪剤が撒かれた道路を走行すると

塩化ナトリウムなどが車体に付着し

錆の原因となります

よく、タイヤハウスなど錆びたりするのも

融雪剤が一因になっていることも

雪道を走行した後は、

早目の洗車をおすすめします

最近のブログ記事

4月1日

2025/04/01

🌸さくら

2025/03/25

彼岸入り

2025/03/17

🏥整形🚑

2025/03/15

🌸1ヶ月ほどで

2025/03/12

アーカイブ