🍞パン🥐

4月12日は…

パンの記念日です

1842年に西洋流兵学者の

江川太郎左衛門さんが

日本で初めてパンを焼いた事を

1983年にパン食普及協議会が

制定した記念日

 

 

ちなみに
 
日本で初めてのパン
 
軍用携帯食糧とした作られた
 
兵糧パンと呼ばれる乾パン
 
現在のパンとは違ったようです

🥯🥨🥞🍔🌭🍞🧇🥖

そして

自宅の庭で焼かれたのでした

パン自体は

古代メソポタミア時代に

伝わっていたので作ってみようと

思い立ったようです

当時のパンの評判は

まずまずだったようで

その後 水戸と薩摩に

製パン所が作られ大量生産が

できるようになったそうです

日本語での「パン」は

ポルトガル語の「pão(パン)」

にあり

ラテン語の

パン・食料=panis(パニス)

が語源とされているようです

英語ではブレッド(Bread)

ですが

日本のパンの語源は

南蛮由来という事です

最近のブログ記事

行GO!

2025/07/15

🍜🤩

2025/07/11

文月✉️🖋️

2025/07/09

陽性型🗾🌧️☔

2025/06/28

んまいもの😋

2025/06/26

アーカイブ