どんぐり🌰
秋になると
公園などで
よくどんぐりを見かけます
子供の頃どんぐりを拾い集めて
遊びました
ことわざで”どんぐりの背比べ”
と言われるように
よく似てるけど少~し違った形で
色んなどんぐりがあります
どんぐりはブナ科の
固い果皮をもつ木の実の総称
ちなみにクリもどんぐりの仲間
種類によっては
実になるのに1年かかるものや
2年かかるものあるそうです
どんぐりは
縄文時代
人々の生活を支える重要な主食
とされていたそうです
ただ
渋みのあるどんぐりが多いので
基本的にはアク抜きしてから
調理していたそうです
最近のブログ記事
2023/12/09
2023/12/08
2023/12/07
2023/12/06
2023/12/05
お知らせ
2023/11/07
2023/04/04
アーカイブ