スタッフブログ

12月18日

🚃東京駅完成記念日   1914(大正3)年12月18日 この日 東京駅が完成     1889(明治22)年に  既存の”新橋駅と上野……

update: 2023/12/18 続きを読む

🗻🌄🦅🍆

一富士二鷹三茄子   特に元日から2日にかけて 見た初夢で 夢に見ると縁起が良い とされるものを めでたい順に並べた句 江戸時代からのことわざで 由来は諸説あり……

update: 2023/12/16 続きを読む

初夢😪😴

初夢とは.... 1月1日の夜 または2日の夜に見る夢のこと   もともとは 大晦日の夜から元日にかけて 見る夢をいいましたが 大晦日に眠らずに 除夜……

update: 2023/12/15 続きを読む

カウントダウン🖐

早いもので.... 今年もあと残り17日です   今の所 今年はやはり予想されていた通り 暖冬ということもあり 例年よりも暖かく 雪も降らないので 全く年末が近……

update: 2023/12/14 続きを読む

❄樹氷❄

樹氷ライトアップ✨✨ 12月23日~年明け2月25日 の日程で開催されるようです 別名 スノーモンスターとも呼ばれる 樹氷 *************……

update: 2023/12/13 続きを読む

!!たまたま😲

先日 仙台の冬の風物詩 光のページェントの点灯瞬間に 丁度 遭遇しました!! 一瞬にしてパ~ッと 点灯した瞬間どよめきが.... それはそれは...……

update: 2023/12/12 続きを読む

その昔..👛💰

今日は 12月11日   百円玉記念日   1957(昭和32)年の今日 百円硬貨が発行されました それまでは板垣退助さんの 肖像の紙幣だったそうです……

update: 2023/12/11 続きを読む

✨★✨★✨

❄ウインターイルミネーション❄ 冬になると 見たくなるのが... イルミネーションや ライトアップですよね 雪景色の中であれば より綺麗な気がします🥰 ……

update: 2023/12/09 続きを読む

⛩年始行事

🙏”初詣       かつて時計がなかった時代 日が暮れるまでが🌆 一日の終わりであり 夕方日が暮れた後は 次の日とされていました つまり大晦……

update: 2023/12/08 続きを読む

⛩年始行事

🍱おせち🥢 おせちは漢字では”お節”と書き もともとは季節の節目にいただく 節供の料理を指しました やがて 一年で最も大きな節目の正月に 神様にお供えする縁起……

update: 2023/12/07 続きを読む

最近のブログ記事

今年も・・始まります

2025/05/21

今年は・・・

2025/04/18

もう少し…😅

2025/04/14

いよいよです😉

2025/04/09

4月1日

2025/04/01

アーカイブ