🎌敬老の日

9月16日は

敬老の日”です

 

国民の祝日と定められた

この日の由来は・・・

 

長年社会に貢献してきた

老人を敬う日

 

現在WHOの定義により

65歳以上を老人とし

敬老の日に敬う対象とされています

しかし、なぜ9月なのでしょうか

????????

推古天皇元年である593年に

聖徳太子が

大坂に四天王寺を建立し

四箇院の制をとりました

四箇院の中でも

老人ホームの役割を果たしていた

とされる非田院が建立されたのが

9月15日だったそうです

この日にちなんで

9月15日を”としよりの日”

として敬老会を開いたのが

現在の敬老の日の始まり

なんだそうです

 

 

最近のブログ記事

👻👻“Halloween”

2025/10/23

紅葉狩り

2025/10/02

🏳️‍🌈お休み

2025/09/22

🏆日本一

2025/09/20

お車のメンテナンス🔧🪛

2025/09/19

アーカイブ