駅弁の日🍱

4月10日

4月は駅弁の需要拡大が

見込まれる

行楽シーズンです!!

「弁当」の「とう」から10日

さらに「4」と「十」を

合成すると「弁」

に見えることから….

 

駅弁が日本で初めて売り

出されたのは

1885(明治18)年7月16日

栃木県・宇都宮駅

宇都宮駅で初めて販売された

駅弁はおにぎり2個と

たくあんを竹の皮に

包んだものだそう

 

ただ7月は季節がら弁当が

いたみやすいので

4月に記念日を設けたそうです

 

駅弁を食べるだけで

なんだかその土地に行った気に

なれるのも不思議です😄

最近のブログ記事

日暮れ🌇

2025/08/30

🍁秋刀魚

2025/08/23

ぶらっと🍧

2025/08/19

🌈営業してます

2025/08/16

🚗🚨💥

2025/08/09

アーカイブ