まっ赤なほうき

最近、道路沿いなどにみられる

まんまるなかわいい木

ヒユ科 バッシア属の一年草

「 コキア 」です

日本名は、「 ほうき草 」といいます

9月下旬から10月上旬にかけて

緑から赤に紅葉しはじめます

庄内空港のコキアが綺麗に

色づき始めたとのことなので

見に行ってまいりました

春に種まき

夏にはもくもく緑色

秋にはまっ赤に色づき

冬には枯れてしまう一年草

枯れた茎は、名前の通り

ほうきとして使われます

コキアには実がなり

畑のキャビアと称される

どんぶりとして食べられるそう

一年草なのに大活躍の植物ですね

コキア鑑賞をしていたら

ちょうど飛行機が到着

いろいろな楽しみがある

庄内空港でした

最近のブログ記事

感動の仕上がりを✨

2025/01/16

🎍小正月🎍

2025/01/15

あれから…

2025/01/07

🎍ご挨拶🎍

2025/01/06

あと半月・・🗓️

2024/12/16

アーカイブ