4月1日

4月

会計年度や学校年度初日の

スタートです!

あいにくお天気は・・・

ここにきてまさかの雪?⛄💧💧☔

??(;_;)/~~~さすがにちょっと驚きです💦

屋根にもあっという間に

雪が積もってしまいました

日本では今日 4月1日が

“新年度の始まり”とされています

なぜでしょう?

明治時代にさかのぼります

日本ではもともとは1月1日を年度の始まり

としていました

しかし明治時代に政府の会計年度を

イギリスに倣って<4月1日〜3月31日>

に変更

この影響を受けて学校や企業も

4月始まりに統一されるように

なったそうです

また桜が咲く春が🌸新たな門出🌸に

ふさわしい季節とされたことから

冬に戻ってしまったようなお天気ですが

気を新たに頑張りましょう☺️

夏タイヤに交換がお済みのかた

運転の際はお気を付けください

お困りごとや鈑金塗装修理など

ボデーショップ丹野へ

023-688-8000

最近のブログ記事

紅葉狩り

2025/10/02

🏳️‍🌈お休み

2025/09/22

🏆日本一

2025/09/20

お車のメンテナンス🔧🪛

2025/09/19

今年も・・・

2025/09/18

アーカイブ