大内宿~福島県~

紅葉まっさかり

江戸時代、

会津西街道の宿場町として栄え

旅人には重要な拠点だった

「大内宿」

も紅葉に彩っている様子

城下町会津若松と、日光・今市を結び

現在も江戸時代を思わせる

茅葺屋根の民家が並び

上から見下ろすと圧巻です

一軒一軒お店になっており

お食事処やお土産屋さんが軒を連ねています

ネギを箸代わりに食べるお蕎麦屋

焼きたての御煎餅なども食べれます

飛騨のさるぼぼのような

かわいいおみやげもあります

山形から行くと2時間30分程かかるかも

絶景が見られるので機会があればぜひ!!!

最近のブログ記事

感動の仕上がりを✨

2025/01/16

🎍小正月🎍

2025/01/15

あれから…

2025/01/07

🎍ご挨拶🎍

2025/01/06

あと半月・・🗓️

2024/12/16

アーカイブ