スパークプラグ

エンジンルーム内にある車の部品のひとつ

「スパークプラグ」

この部品って

何の役割をしているのでしょうか

点火プラグとも言い

着火剤の役割をしています

エンジンを始動する際

電気の放電の仕組みを利用し

ガソリンを適切なタイミングで

着火させます

スパークプラグが

劣化したり、汚れたりすると

エンジンがかかりずらくなります

着火剤のためエンジンをかける毎に

先端の電極が摩耗するので

定期的に交換が必要です

セルが回るのに

なかなかエンジンがかからない

なんてときは、バッテリー?と

真っ先に思うかもしれません

が、

スパークプラグが摩耗して

かからない場合もありますので

車検や定期点検の時に交換してみては

日頃より気を付けて

快適なカーライフをお過ごし下さい

最近のブログ記事

日暮れ🌇

2025/08/30

🍁秋刀魚

2025/08/23

ぶらっと🍧

2025/08/19

🌈営業してます

2025/08/16

🚗🚨💥

2025/08/09

アーカイブ