車のバッテリー🧰
意外と知らないバッテリー
の基礎知識👆
バッテリーは
エンジン始動時を始め
ヘッドライト・ブレーキランプ
ナビ・オーディオ・ワイパー等の
基本的な車の電装品に
電気を供給する
重要な役割をもっています
そのバッテリーは英数字で
種類わけされ
例えば….
38B19L
    と表記されているものは
38 ―性能ランク
    数字が大きい程高性能
 B ―短側面のサイズ
   AからHの順で大きくなる
19 ―バッテリーのサイズ
    (cm)
L  ―端子の位置
    プラス端子が左側だとL
    右側だとR
 
ちなみにバッテリーの寿命は
約2年~3年が一般的な交換目安
です
 
エンジン始動時のかかりが
悪かったり
パワーウインドウの開閉が
にぶかったりなど
寿命の予兆がある場合もあります
ただ年々高性能化されているので
予兆がないまま 急激に劣化して
しまうケースも増えている様です
 
外出先でバッテリーが上がったり
しない様
普段から定期的に点検することを
お勧めします🔧
						
 
 
 
最近のブログ記事
2025/11/01
2025/11/01
2025/10/31
2025/10/23
2025/10/02
 
お知らせ
2025/10/09
2023/04/04
 
アーカイブ