🍡春分の日

3月21日

春分の日です

昼と夜の長さが基本同じ

になる日

しかし厳密にいうと実際には

昼のほうが少し長いそうです

この日は国民の祝日で

戦後1948年公布・施行された

「国民の祝日に関する法律

(祝日法)」により制定

祝日法上の春分日は

毎年3月20日~21日の頃の

いずれか1日とされており

実際には日付が指定されていない

祝日法の春分の日の項目をみると

太陽が春分点を通過する瞬間が

「春分」と定義され

春分を含む日のことを

”春分日”とし

自然をたたえ生物をいつくしむ日

とされています

最近のブログ記事

🍜🤩

2025/07/11

文月✉️🖋️

2025/07/09

陽性型🗾🌧️☔

2025/06/28

んまいもの😋

2025/06/26

夏のトラブル🚨

2025/06/25

アーカイブ