ステッカー🚗🔖
お車の車検を受けた際
フロントガラスにシールが
貼付けられます(車検シール)
そもそもこのシールは何のため?
自動車検査証の有効期間が
満了する時期を示すもので
正式名称を検査標章といいます
表面には
車検の有効期間が満了する
年月を表す数字
裏面には
車検の有効期間が満了する
年月日が記載されています
通常Frガラス上部の
中央部に貼付けられています
現在はここ ↑ 中央
検査標章には2色あり
水色は普通自動車
黄色は軽自動車です
Frガラスにはもう1枚
丸いステッカーが貼られている
ことがあります
こちらは定期点検整備を実施
したことを示すもので
点検整備済ステッカー
通称「ダイヤルステッカー」
といいます
検査標章の貼付け表示は
車検証の携帯とともに
道路運送車両法で義務付け
られています!!
貼らずに公道を走行すると罰金⚠
が科せられるのでご注意ください❌
この検査標章の貼付け位置が
7月3日から変わります!!
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
*前面ガラスの運転者席側上部で
車両中心から可能な限り遠い位置
つまりは運転席から見て
右上端という
事となります
これは車検の有効期限を
運転者から見やすくすることで
車検切れを防ぐ目的です
*既に貼付している検査標章は
貼付位置を変更する必要はない
とのことです
施行日 令和 5 年 7 月 3 日以降
新たに検査標章を貼付する際の
取扱いです😄
最近のブログ記事
2025/03/25
2025/03/17
2025/03/15
2025/03/12
2025/03/10
お知らせ
2025/03/01
2025/02/10
2023/04/04
アーカイブ