七 五 三

11月15日

「七五三」ですね

昨日の日曜日

神社には綺麗な着物姿の

お子様たちがいらっしゃいました 

現在の七五三は

個人個人にカメラマン

ついているのにビックリ?

時代は変わったなぁと感じました

七五三とは・・・

七五三の由来はいろいろありますが

平安時代の頃から宮中で行われた

3つの儀式がもとになっているそうです

昔は、子どもの死亡率が高く

7歳までは神の子として扱われ

7歳になって初人として

一人前と認められました

子どもが無事に育つことは喜びであり

親として成長を願わずにはいられない

3歳、5歳、7歳を節目

神様に成長を感謝

お祝いをしたことが由来とか

健やかに成長してほしいものです

最近のブログ記事

日暮れ🌇

2025/08/30

🍁秋刀魚

2025/08/23

ぶらっと🍧

2025/08/19

🌈営業してます

2025/08/16

🚗🚨💥

2025/08/09

アーカイブ