続・土用の丑の日

おはようございます

♪(´▽`)

昨日に引き続き

土用の丑の日に

まつわる話です😁

***************************

実はうなぎよりも以前から

丑の日に食べる習慣があった

食べ物があります

それは………

しじみです

しじみの旬は

年2回 夏と冬で

夏は...

産卵の為に栄養を蓄え

身が肥えた”土用しじみ”

冬は...

寒い冬を越すために栄養を蓄え

身が締まった”寒しじみ”です

特に夏の

土用しじみは腹薬と言われ

暑さの厳しい夏に

胃腸を整えたり

肝臓の働きを高めてくれる

ということから

夏バテ防止に効果的

とされていたんだそうです

是非試してみて下さい🙋‍♂️

最近のブログ記事

紅葉狩り

2025/10/02

🏳️‍🌈お休み

2025/09/22

🏆日本一

2025/09/20

お車のメンテナンス🔧🪛

2025/09/19

今年も・・・

2025/09/18

アーカイブ