お香の日 🕯️🏺

4月18日

 

 

日本のお香について最初の記録で

”595年4月

 淡路島に沈水(沈香)が漂着した”

という記述と ”香” の字が

一十八日 と読み分けられることから

4月18日=お香の日

 

🌀📿🌀📿🌀📿🌀📿🌀📿🌀📿

 

推古天皇の時代

淡路島の海岸に大きな木が漂着し

島民がその木を燃やしたところ

とても良い香りが一面に広がりました

これを朝廷に献上し

その木で観音像を彫ったそうです

その香木は淡路島の枯木神社に

ご神体として今も

祀られているそうです⛩️

 

 

香木で有名なのが

皆さんもご存じかと思いますが

白檀・サンダルウッドです🪵🪵🪚

 

その日の気分で

香りをかえるのも良いですね

 

 

Relax・・・

最近のブログ記事

🍁秋刀魚

2025/08/23

ぶらっと🍧

2025/08/19

🌈営業してます

2025/08/16

🎐お盆休暇🎐

2025/08/15

🚗🚨💥

2025/08/09

アーカイブ