赤口(しゃっこう)
大安・・・仏滅・・・
カレンダーに記載されている
「赤口」
読み方がわからない・・・
と思ったことはありませんか

読み方は、「しゃっこう」
赤口はどんな日なのでしょうか?
六曜の中で、「仏滅」の次に
縁起の悪い日なんです

「赤口」の別名は
「赤舌日」(しゃくぜつにち)
陰陽道の「赤舌神」(しゃくぜつしん)という
恐ろしい鬼神が支配する日なんだそうです

人々を悩ませて、惑わせる為
支障が出やすくなり、
やることなすこと「凶」の日で
新しい事を始めるには向いてない日です

ただ、全ての時間帯が「凶」という
訳ではなく、
昔の時間でいう「午の刻」
現在の11時から13時だけは
「吉」になるそうです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
また、「赤」ということから
「火」や「血」を連想されるため
火事や刃物に気を付ける日とされてます

気の持ちようなのかも知れませんが
悪いことが起こらない様に
気を付けてた方が良い日かも・・・
最近のブログ記事
2025/04/01
2025/03/25
2025/03/17
2025/03/15
2025/03/12
お知らせ
2025/04/01
2025/03/01
2023/04/04
アーカイブ