納めの大師

12月21日は

今年最後に開催される縁日

「納めの大師」

「空海」の呼び名で知られる

弘法大師の命日に由来して

開らかれる縁日

弘法大師を御本尊としているお寺では

弘法大師の命日である

3月21日に由来して

毎月21日に縁日が開かれます

その中で1年の最後に開かれる

縁日が、「納めの大師」

と呼ばれています

京都の東寺で行われる

納めの大師は

毎年1,000軒以上の露店がならび

多くの参拝者で賑わうそうです

弘法大師は「厄除けの神様」

として知られています

新しい年を迎える前に

厄落としに参拝されてはいかがでしょう

 

最近のブログ記事

4月1日

2025/04/01

🌸さくら

2025/03/25

彼岸入り

2025/03/17

🏥整形🚑

2025/03/15

🌸1ヶ月ほどで

2025/03/12

アーカイブ