スタッフブログ

節分👹

豆まき 大豆には 特別な力があるとされて きました そこで ”鬼は外、福は内” と唱えながら家の中や玄関等に 豆をまいて 鬼=邪気……

update: 2023/01/25 続きを読む

🌼ヒヤシンス🌼

春の花壇を彩る ヒヤシンス(紫色)が 1月24日の誕生花です 均整のとれた草姿は 存在感抜群で 強い香りも人気があります 野生種は青紫色ですが 園芸品種はカラ……

update: 2023/01/24 続きを読む

🌞お天気🌞

1月でこの陽気とは....? 山形に生まれ育って〇〇年! ここ最近の春先のようなお天気には ビックリです😆 こんな1月って..ある? そう感じていらっしゃる方も……

update: 2023/01/21 続きを読む

❄大寒❄

大寒は 春夏秋冬を二十四分割した 二十四節気の一つです 二十四節気は 立春から始まり大寒で終わるため 大寒の時期がやっ……

update: 2023/01/20 続きを読む

💉インフルエンザ

山形を除く46都道府県で “流行入り” 日本でコロナの 感染拡大が始まった 2020~2021 年には インフルエンザ……

update: 2023/01/19 続きを読む

1月16日🙏

1月といえば 書初め・松納め どんど焼き・鏡開き 等の様々な正月行事があります しかし ”閻魔参り”や”閻魔賽日” とはあまり聞いたことがない方も ……

update: 2023/01/16 続きを読む

雪崩注意

1月と言えばまだまだ寒い時期です しかし、年が明けてから雪が降らず なんだか気温も高くなっているよう 北海道でも、日中 8度もあり 雪崩で被害が……

update: 2023/01/14 続きを読む

融雪剤

雪国ではおなじみの 「 融雪剤 」 朝晩は冷え込み氷点下になります 道路が凍結すると スリップしたり止まらなかったり ハンドルを握るドライバーにとって……

update: 2023/01/12 続きを読む

進まない・・・

今朝、通勤途中 なぜか全然 車が進まなくなりました 大渋滞です!!! 今朝は氷点下まで冷え込んだせいか 道路がツルツル そうなると通勤時間帯は混ん……

update: 2023/01/10 続きを読む

春の七草粥

年も明けてから7日目 一年の最初の節句 「人日の節句」 七草の若芽を食べて食物がもつ 生命力を取り入れ 無病息災でいられるように願いを込めて 「七草……

update: 2023/01/07 続きを読む

最近のブログ記事

今年も・・始まります

2025/05/21

今年は・・・

2025/04/18

もう少し…😅

2025/04/14

いよいよです😉

2025/04/09

4月1日

2025/04/01

アーカイブ