スタッフブログ

豪雨

山形県・新潟県で 豪雨に見舞われ 避難された方も おられたようです 山形市内は大雨でしたが 置賜地方は 最上川が氾濫して 大変でした ……

update: 2022/08/04 続きを読む

葉月

8月は旧暦で 「葉月」 「葉月」の語源としては (葉が落ちる月)から 「葉落ち月」 (稲の穂を張る月)から 「穂張り月」 (初めてガンが渡って……

update: 2022/08/02 続きを読む

最高に暑かった日

昭和8年(1933年)7月25日 山形市で 当時、日本で最高気温 40.8℃ を記録した日です 現在は、埼玉県熊谷市に 記録更新されてしまいましたが……

update: 2022/07/28 続きを読む

ブレーキランプがつかない

車には、 ヘッドライト、ウィンカー テールランプやバックランプ 色々なところに電気がついています その中のひとつ 「ブレーキランプ」 自分では気づく……

update: 2022/07/26 続きを読む

土用の丑の日

「土用」とは 季節の変わり目を指す 「雑節」のひとつ 1年に4回も 「土用」があるそうです 「丑の日」とは 十二支の「丑」にあたる日のこと 土……

update: 2022/07/23 続きを読む

梅雨みたい

久しぶりに、大雨が降っています 梅雨入りした時は あんなに雨が降らず 朝から暑い日が続いたのに 梅雨明けしてから 土砂降りになりました 今が、梅……

update: 2022/07/15 続きを読む

エアコンフィルター

日毎に暑さが厳しくなり 車中ではエアコンが欠かせません 久しぶりにエアコンをかけたら 臭いが気になる・・・ 埃のようなものが出てくる・・・ など、あり……

update: 2022/07/12 続きを読む

ロードサービス

事故や故障で自走が不可能な時 どうしたらいいのでしょうか 現在、自動車保険(任意保険)には ロードサービス特約が ほぼ全社についています 万が一、……

update: 2022/07/08 続きを読む

たなばた

7月7日は七夕 彦星と織姫が 1年に一度会える日ですね 今日は雨模様ではありませんが 現在、曇り空 「あまのがわ」は 見れないのかな・・・ ……

update: 2022/07/07 続きを読む

かみなり

午前中、天気が良く また、猛暑日になるのかなぁ と思っていたら 午後から 「ゴロゴロ~」 雷が鳴り始めました 外出中は、落雷に注意 では、どこ……

update: 2022/07/05 続きを読む

最近のブログ記事

陽性型🗾🌧️☔

2025/06/28

んまいもの😋

2025/06/26

夏のトラブル🚨

2025/06/25

🏳️‍🌈休業日

2025/06/23

半分?😮

2025/06/21

アーカイブ