スタッフブログ

春の七草粥

年も明けてから7日目 一年の最初の節句 「人日の節句」 七草の若芽を食べて食物がもつ 生命力を取り入れ 無病息災でいられるように願いを込めて 「七草……

update: 2023/01/07 続きを読む

山形初市

2023年1月10日(火) 最上義光公、治世の 江戸時代初期より続く伝統行事 『 初 市 』 十日町から七日町にかけて 車両通行止にて露店が並びます ……

update: 2023/01/06 続きを読む

いちごの日

1月15日は 「いちごの日」 でもでも、まっかなかわいい 『 苺 』 ではなく 15歳という世代を表した 「いちご族」を意味するそうです てっきり、甘酸っぱい……

update: 2023/01/05 続きを読む

干支

今年の干支は、「卯」 最近、干支の順番がわからない という方増えている様です  子(ねずみ) 十二支の中で一番目の動物 ネズミは繁殖力が高……

update: 2023/01/04 続きを読む

あけましておめでとう

2023年 あけまして おめでとうございます 皆様にとって いい一年でありますように ……

update: 2023/01/01 続きを読む

ありがとうございました

今年の営業も 今日で最後となりました 今年一年       ありがとうございました 来年度も引き続き      ご愛顧の程、宜しくお願い致します ……

update: 2022/12/27 続きを読む

手数料改定

令和5年1月より 自動車検査証の電子化により 検査、登録等の手数料が改定されます 2022年10月28日 「 道路運送車両法関係手数料の     ……

update: 2022/12/26 続きを読む

納めの地蔵

12月24日 「納めの地蔵」 地蔵信仰によって 菩を代わって受ける身代わり地蔵信仰 子供を守り救う子安地蔵信仰など 中世から民間に広まりました 地蔵……

update: 2022/12/24 続きを読む

豪雪!!!!

午前中はお天気が良く いい1日になりそう・・・ と、思っていましたが とんでもない!!!!! 午後から大雪が降り止まず 歩けないほど雪が積もりまし……

update: 2022/12/23 続きを読む

冬至

24節気の1つ 「冬至」 1年で夜が最も長く昼が短い日 天文学的にいうと 太陽の黄経が270度に達する日で 太陽が一番南にある状態 その為、北半球で……

update: 2022/12/22 続きを読む

最近のブログ記事

🍁秋刀魚

2025/08/23

ぶらっと🍧

2025/08/19

🌈営業してます

2025/08/16

🚗🚨💥

2025/08/09

虹の国🌈

2025/08/05

アーカイブ