スタッフブログ

もみじ公園2021

もみじ公園が 今年も紅葉が色づいたとのこと 「 百聞は一見に如かず 」 行ってみました? もみじがまっ赤に色づいていました まるで「もみじ」の ……

update: 2021/11/09 続きを読む

車 整備をしてから

行楽のシーズン コロナ感染もすくなくなり そろそろ遠出も出来るかな ドライブに出かける前に 日常点検をしてからの方が 安心してお出かけできます ……

update: 2021/11/06 続きを読む

大内宿~福島県~

紅葉まっさかり 江戸時代、 会津西街道の宿場町として栄え 旅人には重要な拠点だった 「大内宿」 も紅葉に彩っている様子 城下町会津若松と、日光・今市……

update: 2021/11/04 続きを読む

文化の日

明日は祝日 「 文化の日 」です    文化の日ってなんの日 1948(昭和23)年に 制定されました 遡ると、11月3日は 明治天皇の誕……

update: 2021/11/02 続きを読む

バッテリーチェック

夏場エアコンを使用すると バッテリー消耗が多いので 上がる率が高くなります 冬場も油断できません 温度が低くなると 化学反応が鈍くなり バッテリー性……

update: 2021/11/01 続きを読む

マナーの日

10月30日はマナーの日 NPO法人日本サービスマナー協会が 「マナー」について見直し 生活に役立ててもらうことを目的に 制定した記念 生活でのマナ……

update: 2021/10/30 続きを読む

車両超過修理費用特約

年々、車の故障が少なくなり 10年、20年と 愛車を乗っている方が増えてます そうなると、 車両の時価額が低くなり 車両保険の金額も 自ずと補償額が……

update: 2021/10/29 続きを読む

チャイルドロック

車トラブルのひとつ 後部座席のドアが 内側から開かない・・・ との問い合わせがあります 故障により開かなくなる 場合もありますが 多くの場合 チ……

update: 2021/10/28 続きを読む

磐梯スカイライン

最高標高1622m、吾妻連峰を走る 磐梯スカイライン 高湯温泉から土湯峠を結ぶ全長約29km 早い時間帯だったからか 雲海がひろがっていました ……

update: 2021/10/27 続きを読む

まっ赤なほうき

最近、道路沿いなどにみられる まんまるなかわいい木 ヒユ科 バッシア属の一年草 「 コキア 」です 日本名は、「 ほうき草 」といいます 9月……

update: 2021/10/26 続きを読む

最近のブログ記事

今年も・・始まります

2025/05/21

今年は・・・

2025/04/18

もう少し…😅

2025/04/14

いよいよです😉

2025/04/09

4月1日

2025/04/01

アーカイブ